パンダ

パンダの平均寿命は何年?寿命のギネス記録も調査!

動物園の人気者、ジャイアントパンダの寿命がどれくらいか知っていますか?

この記事を読むと、
ジャイアントパンダの平均寿命
野生と飼育下での寿命の違い
パンダの寿命のギネス記録

などについて知ることができます。

世界最高齢のパンダは驚きの〇歳!?など、ジャイアントパンダの寿命にまつわる豆知識が盛りだくさんです!

スポンサーリンク

ジャイアントパンダの寿命は平均何年?

ジャイアントパンダの寿命は、野生か飼育されているかによって多少異なると言われています。

野生のパンダの寿命は平均20年くらいです。

動物園など、飼育下にいるパンダの寿命は平均30年ほどで、野生のパンダよりも長生きする傾向があります。

動物園のパンダの寿命が長いのは、厳しい自然界と違って徹底した健康管理のもとで、ケガや病気のときには医療的な処置も受けられるからです。

スポンサーリンク

ジャイアントパンダの寿命のギネス記録は?

野生で平均20年、飼育下で平均30年ほどの寿命のなかにも個体差は当然あるはずです。

では一番長く生きているパンダは何歳なのでしょうか?

ここからはジャイアントパンダの寿命にまつわる世界記録を見ていきましょう!

ギネス記録は38歳!

「世界最高齢のパンダ」のギネス記録は38歳です。

ギネス記録を持っているのは、「香港海洋公園」(香港オーシャンパーク)の「佳佳」(ジアジア)というメスのジャイアントパンダ。

ジアジアは1978年生まれ。37歳(2015年)で「飼育下のパンダで史上最高齢」としてギネス記録認定されました。

しかし残念ながら翌年の2016年に体調が悪化し、安楽死により38歳で死亡しました。

ジャイアントパンダの1歳は人間の3歳分程度に相当するので、38歳のパンダは人間なら114歳くらいということになります。

日本のパンダ「永明」にもすごい世界記録が!

実は、日本で暮らしていたパンダの中にもすごい記録を持つパンダがいるんです。

記録を持つのは、和歌山アドベンチャーワールドにいた「永明」(えいめい)というオスのジャイアントパンダです。(2022年2月に中国に返還され、現在は中国にいます。)

永明が持つのは、「世界最高齢で自然交配して繁殖した飼育下のパンダ」という記録。

永明はとにかく子だくさんで、無事に育った子どもが17頭もいます。また孫は23頭ひ孫も3頭いるそうです。

最近では永明が28歳(人間だと84歳くらい)の2020年にメスの良浜(らうひん)との間に楓浜(ふうひん)という子どもが生まれました。

このときの永明の年齢「28歳」が世界記録になっています。

この他にも現在31歳の永明は「日本のパンダ史上初めて30歳になったパンダ」「オスの中で世界で2番目に高齢のパンダ」などの記録も持っています。

ここで「永明以外のパンダは今何歳くらいなの?」と気になった方はこちらの記事をどうぞ!

上野動物園・アドベンチャーワールド・王子動物園にいる日本のパンダの誕生日と年齢を一覧で確認できますよ。

ちなみに、永明が中国に返還されたため、現在日本最高齢のパンダは王子動物園のタンタン(28歳)です。

ジャイアントパンダの誕生から寿命までの成長過程

ここまでジャイアントパンダの寿命について見てきましたが、パンダは生まれてから寿命を迎えるまでにどのような過程をたどるのでしょうか?

パンダの発達・成長の過程をまとめました。

0〜6ヶ月:赤ちゃんパンダ期

パンダの赤ちゃんはとても小さく(100gほど)で生まれ、母親の母乳で大きくなります。

生まれてすぐは毛が少なく体がピンク色に見えますが、だんだん毛が生えてきて白黒模様がはっきりしていきます。

6ヶ月~2歳:子どもパンダ期

お母さんパンダと遊んだり、木登りの練習をしたりしながら生きていくのに必要な運動能力やバランス感覚を養います。

6ヶ月ごろから笹を食べるようになり、生まれたときには100gだった体重も1歳になるころには50kgほどにまで成長します。

2~4歳:ひとり立ち期

2歳で母親のもとを離れて一人で生活するようになります。パンダは基本的に群れを作らず、繁殖や子育て以外は単独で行動します。

4~20歳:大人パンダ期

メスは4歳ごろから、オスは6歳ごろから繁殖可能になり、大人のパンダと同じように繁殖活動を行うようになります。

野生のパンダの発情期は年に1回だけ、1月下旬から5月中旬までです。しかもメスのパンダが妊娠できるのは発情期のなかでも2日しかないというので驚きです。

メスのパンダは、4~18歳ごろまで2~3年に1頭ずつ、生涯で4~6頭程度の子どもを生み、やがて寿命を迎えます。

以上、ジャイアントパンダの寿命についてまとめてきました。

ちなみに、パンダがどうして「パンダ」という名前になったのか、由来をご存じでしょうか?

答えが知りたい方はこちらの記事もチェックしてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました