マヌルネコ

マヌルネコ情報|埼玉県こども動物自然公園(名前や展示場所など)

埼玉県こども動物自然公園で暮らしているマヌルネコのプロフィールや展示場所などを詳しく解説します!

「これから行ってみようかな」と思っている方が読んでイメージが湧くように、現地の写真もたくさんご紹介しています。

この記事を読んだらマヌルネコに会いに行きたくなること間違いなしです♪

スポンサーリンク

マヌルネコの名前とプロフィール!

埼玉県こども動物自然公園では、現在3匹のマヌルネコが暮らしています。

名前はロータス」「オリーヴァ」「タビーです。

3匹の詳しいプロフィールを見てきましょう!

ロータスのプロフィール

  • 名前:ロータス
  • 性別:オス
  • 生年月日:2017年4月20日(現在6歳)
  • 生まれた場所:埼玉県こども動物自然公園
  • 性格:好奇心旺盛

ロータスは生まれも育ちも埼玉県こども動物自然公園のオスのマヌルネコ。「ロータス」とは蓮の花を意味しています。

父はレフ(現在:那須どうぶつ王国)、母はシャル(現在:死亡)です。

ロータスは五つ子の中の1匹で、一緒に暮らしているオリーヴァの他にも、グルーシャ(現在:旭山動物園)、プリームラ(現在:上野動物園)、イーリス(現在:王子動物園)というきょうだいがいます。

上の写真のように土管(室内)の中でまん丸になって人間たちを睨みつけるのがお気に入りのようです。

他にも、マヌルロック(屋外展示場)で隣にいる牛さんを観察したり、室内と外を元気よく行ったり来たりして、野性味のある姿を見せてくれます。

オリーヴァのプロフィール

  • 名前:オリーヴァ
  • 性別:メス
  • 生年月日:2017年4月20日(現在6歳)
  • 生まれた場所:埼玉県こども動物自然公園
  • 性格:慎重

ロータスのお隣のお部屋では一緒に生まれ育ったきょうだいマヌルのオリーヴァが暮らしています。

「オリーヴァ」の由来は植物の「オリーブ」。

ロータス、オリーヴァたち2017年生まれの五つ子は、全員お花に由来する名前が付いているため「お花ファイブ」という愛称で呼ばれることもあるそうです。

写真からも見て取れるように、気品溢れる立ち振る舞いがとっても魅力的なマヌルさんです。

タビーのプロフィール

  • 名前:タビー
  • 性別:メス
  • 生年月日:2008年5月6日(現在15歳)
  • 生まれた場所:上野動物園
  • 性格:???

タビー国内最高齢のマヌルネコ。今年で16歳になりますが、マヌルネコの16歳は人間でいうと約80歳だそうです。

タビーは、ロータスとオリーヴァのおばあちゃんにあたります。

また、ロータスやオリーヴァだけでなく、国内にいるマヌルネコの多くはタビーの血を引いています。

まさにマヌルネコ界のレジェンド的存在なのです。

そんなタビーは健康を優先するために非公開になっていて、バックヤードでのんびり暮らしています。

タビーの様子は、マヌルネコ展示場の掲示板や、埼玉県こども動物自然公園の公式SNSなどで知ることができますよ。

スポンサーリンク

マヌルネコの展示場所は「マヌルロック」!

埼玉県こども動物自然公園で暮らしているマヌルネコのプロフィールを見たら、実際に見に行ってみたくなってきたのではないでしょうか?

動物園はかなり広いので、あらかじめマヌルネコの展示場所をチェックして効率よく回れるようにしておきましょう!

埼玉県こども動物自然公園のマヌルネコの展示場所は、「北園」エリアにあるマヌルロックという展示場です。

こちらがマヌルロック↓

動物園の正門から入ってすぐの道を右に真っ直ぐ進むとたどり着けますよ。(ちょっと上り坂がきつめなので頑張ってください!)

マヌルロックは、マヌルネコの野生での動きや修正をよく観察できるように工夫された屋外展示場で、見応えは抜群です!

ちなみにこんな姿がご覧いただけます↓(写真はロータスくん)

夏場の暑い時期などには、屋外の公開をお休みして隣の屋内施設のみでの展示になることもあるようなのでご注意ください。

ちなみに埼玉県こども動物自然公園ではマヌルネコの他にもクオッカコアラなど珍しい動物が暮らしていて人気を集めています。

クオッカとコアラは東園エリアで暮らしていて、マヌルネコの展示場とは少し離れています。

北園と東園はだいたい徒歩10~15分程度の距離があり、アップダウンがある道のりなので、何度も行き来するのは少し難しいと思います。

徒歩だったら1往復が限度かな~と思うので、「後でまた戻ってくればいいや~」と思わずにそれぞれの動物をじっくり観察することをおすすめします!

園内バスも活用するとより効率よく回ることができるかもしれません。

<参考>
園内マップ | 埼玉県こども動物自然公園

埼玉県こども動物自然公園|動物園情報

埼玉県こども動物自然公園のマヌルネコ情報を中心にご紹介してきました!

クオッカやコアラなど珍しい動物もたくさんいて、展示方法も工夫されているすごく素敵な動物園なので、ぜひ一度訪ねてみてください!

基本情報
  • 施設名:埼玉県こども動物自然公園
  • 所在地:埼玉県東松山市岩殿554
  • 開園時間:9:30〜17:00(11~1月は16:30まで)
  • 休園日:月曜日、年末年始(12月30日〜翌年1月1日)※月曜日が祝日等の場合はその翌日が休園日
  • 入園料:一般700円/小中学生200円
  • 公式サイトhttps://www.parks.or.jp/sczoo/

全国のマヌルネコがいる動物園情報

埼玉県こども動物自然公園も含めて、全国には7か所の動物園でマヌルネコを飼育しています。

こちらがマヌルネコがいる動物園の一覧です!

    動物園名都道府県飼育数
旭山動物園北海道1匹
那須どうぶつ王国栃木3匹
埼玉県こども動物自然公園埼玉3匹
上野動物園東京5匹?
東山動植物園愛知3匹
神戸どうぶつ王国兵庫2匹
神戸市立王子動物園兵庫1匹

動物園によっても展示方法などが違っていて、見比べるととても面白いですよ!

ぜひ、マヌルネコ巡りに出かけてみてください♪

各動物園の詳細は、こちらの記事をご覧ください!

タイトルとURLをコピーしました